![](https://retouch-members.com/wp-content/uploads/2025/01/LINE_ALBUM_R6.79リタッチ牝緑ノア_240907_3.jpg)
![](https://retouch-members.com/wp-content/uploads/2025/01/LINE_ALBUM_R6.79リタッチ牝緑ノア_240907_3-300x300.jpg)
![](https://retouch-members.com/wp-content/uploads/2025/01/LINE_ALBUM_R6.79リタッチ牝緑ノア_240907_2-300x300.jpg)
![](https://retouch-members.com/wp-content/uploads/2025/01/LINE_ALBUM_2024726_241129_28-300x300.jpg)
![](https://retouch-members.com/wp-content/uploads/2025/01/LINE_ALBUM_2024726_241129_27-300x300.jpg)
![](https://retouch-members.com/wp-content/uploads/2025/01/LINE_ALBUM_2024726_241129_2-300x300.jpg)
![](https://retouch-members.com/wp-content/uploads/2025/01/DSC_4708-300x300.jpg)
![](https://retouch-members.com/wp-content/uploads/2025/01/20240709_212047-300x300.jpg)
- 馬 名:
- ノア 号(由来:フランス語で「くるみ」の意味合いから)
- 性 別:
- 牝馬
- 推定年齢:
- 4~8歳(令和7年1月現在)
- アピール:
- 初心者向け・初級者向け・中級者向け・かわいい
最新情報更新日:令和7年01月01日
- 入厩経路:
- 令和6年7月、肥育場の厩舎で馬を眺めていて、ノアと出会った瞬間"馬房の奥から耳を伏せて襲ってくる姿"でご対面。そんなノアとずっと接していたら、ノアの表情がだんだん柔らくなってきました。そして、やがて甘えて食てくれた表情になり(動画あり)でも、私が馬だったら人間を恨むだろうし、八つ当たりもしたくなるだろうし・・・。そんなノアの感情がとても伝わってきました。この時は、ハオ号と2頭一緒に肥育場から連れて帰ることにしました。大阪にあるホースレストに到着し、放牧した時、本当にノアは"僕こんなに出来るよ!"とずっとアピールしてくれているように見えました。現在もRetouchの動画再生数はNO1の動画はコチラ(同輸送:ハオ号)
- 馬の性格:
- 【令和7年1月更新】現在は、千葉県山武市にある馬の学校 東関東馬事高等学院に在厩しています。肥育場にいる時とは全く馬の表情が違います。性格も柔らくなってとても素直で生徒たちを癒している存在です。(ノアの厩舎での様子/動画)
- 馬の適性:
- 【令和7年1月更新】これまで乗馬の基礎トレーニングを実践してきました。ノアは、訓練により「未経験者・初心者用の馬」にも出来るし、中級者以上の「障害飛越の馬」にもできる何事にも向いている適性があります。但し、その両方を同時期にこなせるかどうかは正直わかりません~。ノアにとって、どっちが一番向いているかを判断しながら、ノアの適性をしっかり開花させていきたいと考えています。
- 馬の近況:
- (R7.01更新)肥育場にいる時の"ノア号"は「気が強い女の子かな?」"って思っておりましたが、すごく優しい子です。現在は、乗馬の基本的な3種(常歩・速歩・駈歩)の調教は既に完了。これからは、基礎体力をしっかりと作り、ノアの適性を探りながら1歩1歩調教と運動を進めて行きます。
- 備 考 欄:
-
●引退競走馬を救うために、皆様にご協力いただきたいこと!!
1,YouTube無料チャンネル登録にご協力ください:登録手続きはコチラ(無料)2,今後も継続してこの子を維持管理していくためには、最低8口の支援が必要です。1口からでも結構です。どうかご支援をお願いいたします。1口支援の登録はこちらです。
3,現在、屠殺を待つ肥育場で暮らす引退競走馬を救うため少額でも結構です。コチラから寄付のご協力をお願いいたします。(この寄付金は全額、肥育馬の購入資金に充当しています。皆様のご協力で、R5年2頭、R6年15頭の救済実績となります。1頭あたりの購入資金は、約715,000円となります。是非のご協力をお願いいたします。)